ABOUT

すべての教育に
『エビデンス』ベースドを!
すべての子育てに
『自己肯定感』を!
学校教育は、長らく「勘」「経験」「気合い」の3Kで行われてきました。我々はそれらだけに頼らず、エビデンスベースドな科学的な視点を徹底します。学説やデータなどの確かな根拠をもとに、確信を持って教育を行うための選択肢を提供します。
また家庭教育への我々の使命は、科学的な「自己肯定感」の育成に貢献すること。「子育てとは親育て」とも言われていますが、お子さんだけでなく、まず親自身がありのままの自分を認められるようなスキルと情報、実践機会を提供します。
SERVICE

がくらぼ.アカデミー
(先生向けサブスク)
教育の専門家が集まるコミュニティです。エビデンスベースドな記事・動画の閲覧、月2定例オンラインセミナー、文科省の動きなど教育時事に関する最新情報の収集、登録者同士の交流、お悩み相談会などのコンテンツを活用できます。
NEW EBIDENSU
- 2024年12月25日、いよいよ新学習指導要領にむけての検討始まる!【新学習指導要領(2030年頃実施見込み)を見据えた諮問文が発表されました】 令和6年12月25日に、文部科学大臣臨時代理(中根 順子)より、初等中等教育の教育課程の基準等に関する諮問文が発表されました。この諮問は、新学 […]
- 子どもが大泣き・大怒りなど、『混乱している時』のエビデンスベースドな対処法子どもが大泣きしたり、大声で怒ったり、混乱してしまう場面は、どんな教育場面でも発生する現実です。 親として「どう対応すればよいのか?」と迷うことも少なくありません。 ここでは、心理学や脳科学の知見をもとに、各理論に基づく […]
- 『子どもの自己肯定感』を高めるエビデンスベースドな方法日本の子どもたちは、自己肯定感が低い。 例えば、内閣府の調査(2023年)によると、 「私は、自分自身に満足している」という質問項目 日本:約45.1% 韓国:約73.5% アメリカ:約86.9% イギリス:約80.0% […]